DjangoとActix Webの性能を比べてみた
Django と Actix Web で簡単な性能比較をしてみました。 環境 マシン MacOS 10.15.7 1.2 GHz デュアルコアIntel Core m5 8GB 1867 MHz LPDDR3 Actix Web rustc 1.56.1 (59eed8a2a…
Written by なまちゃ Web系エンジニアPython好き。バックエンド/フロントエンド問わずマルチな方面でエンジニアリングしています。
Django と Actix Web で簡単な性能比較をしてみました。 環境 マシン MacOS 10.15.7 1.2 GHz デュアルコアIntel Core m5 8GB 1867 MHz LPDDR3 Actix Web rustc 1.56.1 (59eed8a2a…
前回 の続きとなります。 概要 前回、このブログの全記事を形態素解析して名詞の出現頻度ランキングを出力しましたが、記号などのノイズが混じってしまいました。 マークダウンで記事を書いて いるので、解析対象テキストの中にMDX…
こんばんは! 今回はPythonネタで形態素解析をやってみたいと思います! Janomeをインストールする JanomeはPythonの形態素解析ライブラリです。 今回はこのライブラリを利用したいと思います。 形態素解析ツールの有名どころだとMeCabもあります。 MeCab…
Djangoでテストを実装します。 はじめに テスト実行コマンド テスト対象コード テスト用DBの自動作成・破棄 テストデータを絡めたテスト実装方法 まとめ はじめに Django…
こんにちは! 今日はPythonのWebフレームワーク「Django」でTodoアプリ作ります。ハンズオン的な内容なので細かな話は抜きにして雰囲気をお伝えできればと思います。 目次 Django…
前回の続き。 概要 unittestのカバレッジレポートを出力する方法を紹介します。Pythonにはデフォルトでカバレッジレポートを生成するモジュールは存在しないので、外部ライブラリの「coverage…
前回の続き。 概要 テストコードを運用するにあたり、外部サービスとのAPI…
PythonでUnitTestする方法を紹介します。 この記事では副作用のない簡単な関数に対するテストを書いてみます。 コード add…
SQLで言うところの JOIN をPandasでプログラムにて実行する方法を紹介します。複数のデータソースからデータを持ってくるときに役立ちます。 pandas.merge を使う 結合は Pandas の merge() APIで行います。 2つのDataFrame…
Pythonで開発するときの鉄板ツール Pyenv を紹介します。 背景 ほとんどのOSにPythonはプリインストールされています。 Pyenvは標準でインストールされているPython…